スタッフ紹介
新潟大学工学部建設学科卒
新潟大学大学院 自然科学研究科 環境科学専攻卒 Kさん
設備設計の面白さに触れる
学生時代はコンサートホールやスタジオなどの音を重視する環境設計や、見た目を美しく作る意匠設計の研究を行っていました。その後大学院に進んだのですが、ふとオヤマツ設計事務所のWebサイトを見る機会があり、まずは地元新潟で経験を積もうと思い、大学院に通いながらアルバイトに応募、そして設計の仕事をスタートしました。しかし仕事の内容は大学で学んでいた事とは異なる「設備設計」。所長や先輩たちに教えてもらいながらの仕事になりましたが、初めて経験することがとても多く、最初はとても苦労をしたのを覚えています。
ただ設備設計に触れていくと、気づくことがたくさんありました。意匠設計は見た目でわかりやすいですが、設備設計はわかりにくい反面、建物になくてはならないもの。なんでこの建物はこんな形になっているんだろう?普段は気にも止めなかったことが、いざ触れてみると感じ取れることがたくさんあります。設備設計は人間でいうと内臓のようなもの、まさに「建物に命を吹き込む」仕事なんだなだと気づきました。
熱意で新潟に貢献したい
学校での勉強はもちろん大切ですが、設計に関すると興味と熱意があればカバー出来る部分も大いにあります。私自身、分野が違うところから来たように、オヤマツ設計事務所の門戸は広く開かれています。まずは手を動かし、いろんな経験を積んで視野をもっと広げると、建築の世界がもっと面白くなると思います。まだ社員になって間もないですが、将来的には自分の働きが何らかの形で地元新潟に還元できると良いなと思っています。
新潟大学工学部建設学科卒
新潟大学大学院 自然科学研究科 環境科学専攻卒 Hさん
成長を、短期間で実感できる
大学、大学院では建築の勉強を行い、大学院では建築住環境の研究を行ない、現在は主に環境機械設備設計の仕事を行なっております。最近では公共施設の改修・新築設備設計などに携わってきました。仕事の環境が大学ととても似ており、その延長線上のような感覚で仕事が出来ているため、とても楽しいです。大変な事はたくさんありますが、やる気のある人に対して手を差し伸べてくれるので、若いうちから貴重な経験を積むことができます。以前できなかった作業も短期間で自然とこなせるようになっていて、着実にできることが増える感覚が日々実感できます。ただ一人で解決できないことがたくさん出てくるので、仕事ではチームプレイがとても大切と考えています。期限ギリギリになって焦らないよう、チームでうまく循環するような仕事の流れを心がけております。
幅広く仕事をできるプロとして
また当社の特徴として、スタッフが分野に捉われることなく、若いうちから様々な仕事にチャレンジできることがとても魅力的です。私自身もこれからもっと経験を積み、10、20年後には建築機械設備設計だけでなく、電気設備や土木分野でもプロとして完遂できる幅広さを持った設計者になりたいです。社長、そして会社の夢をしっかりと支えることが出来る人間として、力を尽くしていきたいと思います。
一級建築士 Sさん
世界中で、いろんな仕事を
現在は主に学校改修の電気設備・機械設備の設計監理や、他社様と協力して土木関連の設備設計、土木設計、建築意匠分野の設計などに関わっております。当社の東京事務所は本社の歴史に比べると、若い事務所であるため、まとめ役としての業務も日々行っております。当社ではやる気があれば若いうちから色々な仕事に携わることができるので、建築、機械などの個々の得意分野にこだわることなく、やろうと思えば一人で仕事をまとめ上げる力も身につけることができると思います。日々のチャレンジで業務の幅を広げていき、どんどんできる仕事を増やす。また私は現在東京で勤務しておりますが、楽しい仕事があれば日本全国どこでも、時には海外にも飛び回り、世界中の仕事をたくさんこなしたいです。私個人としても、機械設備や建築も含め、ゼロベースで建物が建てられるような、統括できる存在になりたいですね。
オヤマツのフォロー体制
仕事におけるフォロー体制がとても重要で、スタッフ全員の進捗を随時確認しつつ、厳しいと思った部分には即フォローを入れ、全員体制で業務を終わらせていく。個々の能力だけではカバーしきれない部分をチームとしてしっかりサポートし、最大限のパフォーマンスが出る体制づくりを行っております。もし当社に興味がある方がいらっしゃれば全力でサポートしますので、こんな仕事がやりたいという熱い思いをぜひぶつけてもらえれば!と思います。
一級建築士
新潟大学工学部建設学科卒
新潟大学大学院 自然科学研究科 環境科学専攻卒 Tさん
責任の重圧と大切さ
設計では機械設備、電気設備どちらも取り組んでいます。学校の大規模改造の電気設備改修設計や、駅舎の新築の機械設備設計などを行っております。
業務範囲が広いため、全体の流れを考え、明確な計画を立て、効率良く作業をすることが求められます。パソコンと向かってCADなどの制作作業をするのはもちろん、お客様との打ち合わせに参加したり、メーカーとのやり取りや見積もり依頼なども一人で行うなど、指示待ちではなく自分から行動を起こして業務を行う機会が増えてきました。知識や技術はもちろん、その上で「責任」が重くのしかかってくる。プロとしての大変さを感じながら、しかし時には面白さを感じながら業務にあたっております。
乗り越えた時の達成感
自分が子供の頃に通った小学校の仕事が舞い込んできました。そして自分もその仕事のメンバーに。所長や先輩たちの助言もいただきながら、電気設備、機械設備設計を行いました。改修設計であったため、既存図との整合など試行錯誤の繰り返し。そして無事に設計業務が完成した時は、とても大きな喜びを感じることができました。その時に感じた達成感を忘れることなく、日々努力していきたいです。
一級建築士
新潟大学工学部建設学科卒
新潟大学大学院 自然科学研究科 環境科学専攻卒 Oさん
どんどん広がる可能性
5年ほど意匠設計を行っている別の会社に務めておりましたが、転職してオヤマツ設計事務所に入社しました。当社の主な業務は建物の機械設備、電気設備などの設備設計なのですが、私は前職の経験も活かしつつ、他のスタッフとは異なる意匠設計を今でもメインに行っております。意匠設計はまったく違うジャンルの仕事ではあるのですが、異なる業種でも積極的に取り込み、可能性を広げていく会社の方針に、とても面白みを感じました。
強靭なチームワーク
最近手掛けた業務ですと、関東にある駅舎を手掛けました。現在の駅舎を撤去して新しく設計したのですが、通常の商業施設などと異なり、駅舎は改札などの特殊な設備も多く、苦労した面もありましたが、所長や他のスタッフの力も借り、完成させることができました。そこにはとても高いチームワークがあったんだなと、今振り返るととても感じることができます。今後は、もっと貪欲に建築、意匠の分野を幅広く触れていき、知識と経験を深め、様々な業務に携わっていきたいです。
新潟大学卒 Tさん
ユニークであり、楽しい
機械設備の図面、計算書作成や、設計図や仕様書から材料や数量を算出する「積算」という仕事を行っています。学校の新築設計から大規模改造設計に始まり、様々なジャンルの建物の設計業務に従事しております。入社して面白いな―思ったのは、当社の所長のイメージが、そのままオヤマツ設計事務所らしさにつながっているとことです。当社は新潟県の会社ですが、県内の仕事だけじゃなくて東京事務所を拠点として関東圏、関西圏の仕事も手掛けております。また、ひとつの分野に留まらずにいろいろなことを積極的にやっていこうという姿勢があります。ついていくのは大変ですけど(笑)、一緒に仕事をしていて楽しいなあと思います。
より会社が輝ける体制へ
どうしても業務がバタバタして、業務以外の細やかな部分がおろそかになってしまう部分も見えてきたかなと。通常の業務をこなしつつ、そういうところにはしっかり余裕をもって、社内をキチンと整えていくようなサポートもやっていけたらなと思います。